Warning: "continue 2" targeting switch is equivalent to "break 2". Did you mean to use "continue 3"? in /home/jushiyam/public_html/143school.com/wp-content/plugins/revslider/includes/operations.class.php on line 2858

Warning: "continue 2" targeting switch is equivalent to "break 2". Did you mean to use "continue 3"? in /home/jushiyam/public_html/143school.com/wp-content/plugins/revslider/includes/operations.class.php on line 2862
「生活流行」日本的味噌 - 十四山村日本語塾

「生活流行」日本的味噌

「節慶時事」用撒豆驅趕疫情!
2021-03-04
「節慶時事」さっぽろ雪祭り
2021-03-02

日本の味噌

 

日本の食卓に味噌汁は欠かせません。味噌汁は出汁(だし)に味噌を溶いて作ります。味噌は大豆を原料にした日本を代表する醗酵食品です。
味噌には、米麹で作る米味噌、麦麹で作る麦味噌、豆麹で作る豆味噌があります。
また、色の違いによって、赤味噌・白味噌・淡色味噌(赤と白の間)のようにも分類されます。
味噌は、地方・地域によって様々なタイプのものが作られ、食されています。
大まかに言えば、関東・東北では淡色~赤の米味噌、関西では白の米味噌が一般的です。麦味噌は九州・四国・中国地方に多く、また東海地方では黒い色の八丁味噌という名の豆味噌が食べられています。
「味噌」という言葉は元々「醤」が起源で、「醤」→「未醤」→「味醤」→「味噌」 と変化したと言われています。なお、「噌」は日本で作られた漢字(国字)であり、味噌以外には使われていません。

日本的餐桌上味噌湯是不可或缺的。味增湯是在湯汁裡加入味增溶解後所做成。而味噌是以大豆為原料製成,是相當代表日本的發酵食品。味噌裡有用米麴製作的米味噌、麥麴製作的麥味噌、以及豆麴製成的豆味噌。另外,根據顏色的不同,也分為紅味噌、白味噌、淡色味噌(介於紅白之間)。味增根據地方、地域的不同,也會製作出各種各樣的味噌來食用。
一般來說,關東、東北地區普遍食用淡色~紅色的米味噌,關西則以白色的米味噌較為普遍。而麥味噌在九州、四國、中國地區比較多,還有東海地區會食用一種黑色名為八丁味噌的豆味噌。
「味噌」這個詞原本起源於「醤」,據說經歷變化為 「醤」→「未醤」→「味醤」→「味噌」。另外,「噌」字是日本製造的漢字(國字),除了味噌這個詞以外都不會套用在其他地方。


看看更多日本的大小事→ https://143school.com/japanese-library/

【十四山村塾日本語】
連絡電話:02-2877-2300
line@:http://nav.cx/1pgWy2a
山村地址:台北市士林區天玉街22號
入村時間:(平日)9:00-21:30
(假日)9:00-18:30/週日固定休
▪instagram:  https://www.instagram.com/jushiyamajuku/