◎渡る世間に鬼はない(わたるせけんにおにはない)
人間處處有溫情
「世間」は「世の中」や「社会」のこと、「渡る」は「暮らす」や「生きていく」こと、「鬼」 は「無慈悲で恐ろしい」存在を表しています。「渡る世間に鬼はない」は、「私たちが暮らしている世の中には鬼のように無慈悲で残酷な人はいない」ということです。
「世間」指的是「人世間」「社會」的事、「渡る」指的是「生活」「活著」的意思、「鬼」這個存在被表示為「毫無慈悲之心且恐怖的」。
ずいぶん気楽なことを言っているようですが、鬼が全くいないと言っているわけではありません。このことわざの意味は、"世の中には、鬼のような恐い人ばかりではなく、温かい心を持った人もたくさんいる"ということです。
雖然說得好像很輕鬆,但並不是說完全沒有鬼。 這句諺語的意思是“世上不僅有像鬼一樣可怕的人,也有很多人擁有溫暖的內心”。
社会には様々な困難があります。生きていくことが難しく感じることもあります。しかし、そんな時、必ず思いやりを持って手を差し伸べてくれる人がいる……そのような希望をこのことわざは表しています。そしてまた、人に親切にしてもらった時の感謝の気持ちを表す言葉でもあります。
社會上有各種各樣的困難。有時也會覺得活著很難。 但是,在這種時候,一定有人會懷着同情之心想你伸出援手……這句諺語表達了這樣的期望。 另外,也是表達別人對自己親切時的感謝之情的詞語。
[例文]
※「渡る世間に鬼はない」という言葉もあるし、知らない人であっても、困ったときは助けを求めてみよう。
※有一句話叫「人間處處有溫情」、即使是不認識的人,遇到困難時也可以向其求援試試看。
[由来]
江戸時代初期の短編小説「東海道名所記」(江戸(東京)から京都へ 旅をする物語)が由来だと言われていますが、諸説あるようです。
據說是從江戶初期的短篇小說「東海道明所記」 (從江戸(東京)到京都的旅行故事)所來的,有各式各樣的說法。
※ひとりで悩まないで、思い切って人に相談した方がいい。「渡る世間に鬼はない」だよ。
※不要一個人煩惱,大膽地和別人商量比較好。「人間處處有溫情」。
※夏休みに自転車で一人旅をしたのだが、たくさんの人に親切にしてもらって、「渡る世間に鬼はない」と本当に実感した。
※暑假一個人騎自行車旅行,得到了許多人的親切關懷,真的感受到了「人間處處有溫情」。
※階段で転んでしまったときに、周りの人たちに助けてもらいました。その時、「渡る世間に鬼はない」とつくづく感じました。
※在樓梯上摔倒的時候,得到周圍的人幫助。那個時候的我深刻地感受到了「人間處處有溫情」。
※この街の人には本当に親切にしてもらいました。「渡る世間に鬼はない」です。
※這條街上的人真的很親切。「人間處處有溫情」。
※おばさんが思い荷物を運んでいるのを見て、通りがかった人たちが手伝おうとしていた。「渡る世間に鬼はない」だね。
※看到阿姨在搬運自己的行李,路過的人想要幫忙。真是「人間處處有溫情」呢。
このことわざをもじった「渡る世間は鬼ばかり」という大人気テレビドラマがありました。そのため、この題名がことわざだと思っている人も多いようです。くれぐれも間違えないように。
有句與這句諺語相似的超人氣電視劇「渡る世間は鬼ばかり」。 因此很多人認為這個片名是句諺語。 請多加注意不要弄錯了。