◎為せば成る(なせばなる) (意近有志者事竟成)
日本の経営者に「座右の銘」を聞くと、「為せば成る」をあげる人が多いようです。また、「為せば成る」は目標を持った人を応援する言葉としてもよく使われています。
「為す」は「行う、行動する」ことで、「成る」は「うまくいく、成功する」ということです。"頑張って努力して行動すれば必ず成功する"、これが「為せば成る」の意味です。
実は「為せば成る」には後に続く言葉があって、全部通して言うと、「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」となります。
これは、江戸時代中期に米沢藩(現山形県)藩主だった上杉鷹山が詠んだ和歌です。
意味は、"(強い意思を持って)行動すれば必ず成功する、どんな事でも行動しなければ成功しない、成功しないのはその人が行動しないからだ" ということです。
「為せば成る」の対極にあるのが「なるようになる」です。
"物事は自然のなりゆきにまかせるもので、人の力でどうこうなるものではない"という意味です。「なるようにしかならない」という、より強い表現もあります。
何だか諦め切った言葉のようですが、"諦めなさい"と言っているわけではなく、逆に、相手を励ましたり緊張をほぐしたりするときや、自分の気持ちを落ち着かせたりするときによく使われれます。
さて、「為せば成る」と「なるようになる」は全く正反対の言葉でしょうか。決してそうではありません。「為せば成る」の意思を持って全力でやりきったら、あとはもう「なるようになる」。要するに、考え方の順番なのです。
———————————————————————————————————————————————————–
如果詢問日本企業家的座右銘,會回答「為せば成る」的人很多。還有也常被用來當聲援把有志者事竟成當成目標的人時所說的話。
「為す」是實行、採取行動,「成る」是變得好,成功的意思。加油努力後付諸行動,必定會成功。這就是「為せば成る」的意思。
其實在「為せば成る」之後還有接續的話,說完整句的話是「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」。
這是在江戶時代中期,米澤藩(現山形縣)的藩主上衫鷹山所歌詠的和歌。
意思是,抱持著強烈的想法行動的話一定會成功,不管什麼樣的事,如果不行動都不會成功,不成功是因為這個人不採取行動。
「為せば成る」的相反是「なるようになる」(類似船到橋頭自然直),為事物是會自有發展的,不是人的力量可以改變的意思。也有像「なるようにしかならない」這樣更為強烈的表現方式。
雖然像是不管什麼都放棄的話語,但並不是要人放棄,反而是常使用在鼓勵對方、緩解緊張或讓自己冷靜下來的時候。
再來,是不是覺得「為せば成る」與「なるようになる」是完全相反的意思對吧!
絕對不是喔!抱持著「為せば成る」的想法盡全力去做,然後就是「なるようになる」,總而言之,是思考的順序。
例句
為せば成る
※最初から諦めていちゃ駄目だよ、「為せば成る」、頑張りなさい。
(從一開始就放棄的話是不行的,「有志者事竟成」繼續加油吧。)
※「為せば成る」の強い気持ちを持って新しい事業に邁進します。
(抱持著「有志者事竟成」的強烈心情,向新的事業邁進。)
なるようになる
※人生「なるようになる」、そんなに悲観的に考えないで、気楽にいきましょう。
(人生船到橋頭自然直,別想的這麼悲觀放寬心吧。)
※明日は病院の再検査だけど、心配はしていない。「なるようになる」だけさ。
(雖然明天要去醫院複檢,但我一點也不擔心,船到橋頭自然直嘛。)